top of page
大阪の街並みイメージ

​家族の絆を支える、

​大阪の相続代行サービス。

​まずはお気軽に​無料相談をお待ちしております。

​大阪相続代行サービスの取扱業務の例

​大阪相続代行サービスでは、戸籍の収集や財産調査、遺産分割協議書の作成をはじめとした、相続に関する業務を幅広く取り扱っております。
​ また、遺産分割が終わった後の預貯金の払戻手続や自動車の名義変更等の必要書類がややこしい手続に関しても代行可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

​金融機関

​金融機関の払戻請求、名義変更
証券会社の名義変更手続等

​相続手続

​遺産分割協議書の作成、相続人の調査、相続財産の調査等

​自動車

​普通自動車の名義変更、軽自動車の名義変更、自動車の廃車手続等

​その他

​遺言書執行の代行、退職通知代行、お引越しによる行政手続代行

​上記はもちろん、あらゆる相続手続を代行することができます。

相続手続は難しく非常に複雑なものが多いので、多くの人の悩みの種を作ります。

弊所では、そのようなあなたの頭を悩ませている問題に関し、無料で相談することができ、ご依頼いただけますとすべての手続を代行することができます。

相続のような複雑な事務は当事務所にすべてお任せください。

​☎ はじめてのお客様専用ダイヤル

​無料相談

gyouseisyosi _edited.jpg

​代表者

​大倉 雄偉

​運営

​大倉行政書士事務所

​資格

​行政書士

​おすすめの相続代行サービス

​大阪相続代行サービスでは、下記に挙げたようなプランがお得にご利用いただけます。
​これらのプランは大阪府行政書士会連合会が報告している行政書士の報酬より安い金額でご利用いただけます。弊所では、ご利用料金が安いだけでなく充実した手続内容も強みですのでこれらのサービス概要も是非ご覧ください。

​財 対

​産 象

​相続手続サポートプラン

​不動産+預貯金+自動車

大阪相続ハウス
大阪相続お札

​132,000円~

​税込

​相続人の調査から各所で相続手続まで

丸ごと代行いたします。

​財 対

​産 象

​相続手続一式サポートプラン

​不動産+預貯金+​自動車+その他

大阪相続ハウス
大阪相続お札
大阪相続車

​187,000円~

​税込

​相続人の調査から各所で相続手続まで全てを

丸ごと代行いたします。

​実 内

施 要

​相続人・財産調査

​遺産分割協議書作成

​遺産分割プラン

​77,000円~

​遺言内容の執行を遺言通りに執行を代行いたします。

​税込

​実 内

施 要

​相続人・財産調査

​相続関係説明図作成

​相続人・財産の調査プラン

38,500円~

​税込

​相続に備えて家族関係を 明確にいたします。

5つの理由
どこまでしてくれるの?

大阪なら主に下記を中心に

​すべての地域で

​対応いたします。

​大阪市 鶴見区

大阪市 城東区

大阪市 旭区

大阪市 東淀川区

大阪市 西淀川区

大阪市 淀川区

大阪市 西成区

大阪市 東成区

大阪市 生野区

大阪市 都島区

大阪市 北区

大阪市 西区

大阪市 浪速区

大阪市 中央区

大阪市 天王寺区

大阪市 阿倍野区

大阪市 東住吉区

大阪市 住吉区

大阪市 福島区

大阪市 此花区

大阪市 港区

大阪市 大正区

​大阪市 住吉区

​大阪にお住まいでご相続を迎えられた方へ

このたびは故人のご逝去のを悼み、心からお悔やみ申し上げます。

​最愛の方を亡くされ、お通夜、葬儀、各種法要とお忙しいお時間を過ごされたかとおもいます。

誠にお疲れさまでした。

しかしながら、これから残された相続人の皆様が行わなければならない、故人の死亡に伴う手続は膨大にあります。

相続の手続は非常に難解・煩雑です。そのような手続を最愛の方を亡くされた後に相続人の皆様が行うことは、あまりにも気の遠くなる思いです。

このような手続をすべて、当事務所にお任せしていただけませんか?

​当事務所では、煩雑な相続業務も相続を熟知した専門家が無料で相談を受け、素早く、そしてお安く代行できます。

​大阪相続代行サービスが選ばれる5つの理由

​当事務所のサービスをなぜたくさんのご代行の依頼をいただけるのか?選ばれる理由は全部で5つあります。

ばれる5つ理由
大阪の相続家族
大阪の相続
大阪相続の花

​理由1

​強みの若さを活かし、迅速で丁寧な対応を心がけています。

​また速さだけでなく、こまめな連絡で依頼者様を不安にさせません。

​理由2

明瞭で安心できる料金体系を実現させます。

お客様に安心していただくために金額の根拠を提示しています。

​理由3

​コロナに対応した、自宅での面談に対応します。

​リモート会議でよく使われるZOOM等を使用しています。

​理由4

​相続人間で争いが起きないよう、細心のお心遣いをいたします。

​相続が争族にならないよう緻密に相談を受け円滑に代行いたします。

​理由5

​お客様の要望通りに行うことを第一に考え、弊所でより良い提案が

​あればご説明させていただきます。

どこまで相続代行してくれるの??

弊所では、相続人を調査することから始まり、金融機関や不動産での払い戻しや相続登記まで相続に関するすべての業務を代行いたします。
 

下記に相続の流れの図を添付しました。

​遺言書なし

​遺言書あり
相続の流れ
​相続人の確定

・金融機関の名義変更等手続
・不動産の名義変更等手続
・自動車の名義変更等手続

相続の流れ
相続の流れ
相続の流れ
相続の流れ
相続の流れ
相続の流れ
相続の流れ
相続の流れ
相続の流れ

​※不動産の相続登記に関してご依頼される場合は司法書士に別途料金がかかるのでご了承ください。

続いてのトピックスの「相続手続の流れ」では遺言書が存在しない場合の相続手続について記載いたしました。

遺言書が存在する場合の手続は下の遺言執行手続をクリックしてください。

​大阪相続代行サービスの手続の流れ

​①

​相続人調査

​相続手続では最初に相続人を確定するため、相続人が誰になるかを調査します。なお、相続人になる者は法律上定められています。(法定相続人)

相続人を調査するためには、被相続人と相続人の戸籍謄本を地区町村役場の窓口で入手し、被相続人と相続人の親族関係を整理します。

被相続人と相続人の戸籍謄本を集めたら、相続関係説明図という相続人と被相続人の親族関係を1枚にまとめた書類を作成します。

​財産調査

故人の財産を調査します。遺言書が存在する場合は遺言書に通常は財産の内容等を記載しているので、調査はそれほど難しくありませんが、遺言書がない場合は家のあらゆる場所を捜索し財産の手がかりを探さなければなりません。

調査対象としては「通帳、カード、権利証、納税通知書、車検証、証券会社からの郵便物等」です。

特に最近では、株や有価証券を購入する方が多くなっており、それらの購入については家族に相談することが少ないので日頃から財産に関するコミュニケーションをとることも大切と言えます。

また相続財産は故人のマイナスの財産も含まれるので、負債や借金等がわかる書類があれば、そちらも必ず収集しましょう。


故人の財産を集めていただき、弊所がお預かりし財産目録を作成します。

​遺産分割協議書を作成

​財産の調査が終わり、財産目録を作成したら続いて、その財産目録を基に遺産分割協議を相続人全員で行います。

遺産分割協議とは、被相続人(故人)の財産を相続人(相続を受ける人)がどのように分割するかを決める協議です。

ポイントは遺産分割協議は相続人が全員で行わなければならず、1人でも相続人が協議の場にいない場合は遺産分割協議は無効となるので注意しましょう。

遺産分割協議で相続人の分割がまとまらなかった場合は、管轄の家庭裁判所に相続人は誰でも遺産分割調停を申込むことができ、調停手続によって話し合うことができます。

​各所での相続手続

遺産分割協議書の作成が終わったら、金融機関や法務局に出向き、それぞれ名義変更等の手続を行います。遺言書が有る場合も、遺言書や戸籍謄本等の書類を持参することで同様に手続を行うことができます。

金融機関で行う名義変更や払戻請求の注意として、各金融機関で手続や必要書類が異なってくるので、事前に連絡して確認しておくと安心です。

 

​また、相続人以外の方が代理で申請する場合には委任状が必要となりますので忘れずに持参しましょう。

アクセス

​事務所アクセス

​※現在コロナウイルス蔓延防止の為、オンラインか訪問相談のみに対応しています。ご了承ください。

006_1階EVホール_9704.jpg
001_外観北東面_9640.jpg
大倉行政書士事務所.png

​今福鶴見駅からアクセス

大阪の相続事務所

​【アクセス詳細

1,大阪メトロ「今福鶴見駅」降車。

 

2,4番出口の階段を上がる。

3,東(コメダ珈琲方向)へまっすぐ進む。

​4,4分ほどで右手に「ケーズランドマーク鶴見」があり。​​     

​鶴見西口からアクセス

バスで大阪の相続事務所へ

​【アクセス詳細

​1,大阪シティバス大阪方面「鶴見西口」降車。

2,西方向へまっすぐ進む。

​3,徒歩1分ほどで右手に「ケーズランドマーク鶴見」があり。​​

​現地の周辺地図

大阪の相続事務所の周辺
bottom of page