top of page
相続の本

​相続について

相続とは

相続(そうぞく)

 相続とは、法律上「人が死亡した時に、その人の財産を、配偶者や子供などの一定の権利を持った人(相続人)が受け継ぐこと」とされています。故人を「被相続人」、一定の権利を持った財産を引き継ぐ人を「相続人」といいます。法律上相続は人が亡くなれば必ず発生します。

 


 相続人は、死亡した人の財産の全てを引き継ぎます。財産とは不動産、預貯金、株などプラスの財産や、住宅ローンや、買掛金などのマイナスの財産も含むとされます。

 


 つまり、相続が発生して遺産の合計額がマイナスになるということもあり得ます。そのような事態に対応するため、遺産をすべて相続するか、限定的に相続するか、放棄するかの選択を相続人は自由に行うことができます。

bottom of page